東三河でも真夏日となりました
5月20日は、新城市で最高気温30度の真夏日になるなど東三河各地は今年一番の暑さに見舞われました。
東三河各地の最高気温は蒲郡29・4度、豊橋27・6度、伊良湖27・5度と、6月下旬~7月中旬並みの気温となりました。それに伴い、ニュースで見ましたが熱中症とみられる救急搬送も相次いだそうです。
熱中症は真夏の屋外で起こる印象が強いですが、身体が暑さに慣れていないこの時期にも起こり、屋外だけでなく室内でも発症するそうです。重症化すると命に関わることもありますが、予防することができます。熱中症を知り、自分でできる熱中症対策を心がけましょう。
過去の当ブログ記事にも熱中症対策に関する記事がありますので参考にしてみて下さい。
熱中症と電解質の関係について
熱中症対策について