愛知県豊橋市の精神科可知記念病院です。
本日のブログは庶務課が担当します。

今日は何の日(5月17日)

私の車は、朝エンジンをかけるとカーナビが「今日は〇〇の日です」としゃべります。毎朝、世の中にはいろんな日があるものだなと聞いています。
そんな中で、今日は「高血圧の日」です。

日本高血圧学会と 日本高血圧協会では毎年5月17日を「高血圧の日」と制定しています。

高血圧は、血圧が慢性的に基準値より高い状態が続く疾患で、日本人の三大死因のうちの二大疾患である脳卒中や心臓病など、生命に関わる病気を引き起こす最も主要な原因となっています。
しかしながら、高血圧は自覚症状がないために、現在、日本に約4,000万人と推定されている高血圧患者のうち実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人といわれています。
以下に一般社団法人 日本臨床内科医会が作成した高血圧のわかりやすい資料のリンクを貼っておきますので、参考にしてみてください。
byoki009.pdf