愛知県豊橋市の精神科可知記念病院です。
本日のブログは庶務課が担当します。
今日は何の日(5月12日)
私の車は、朝エンジンをかけるとカーナビが「今日は〇〇の日です」としゃべります。毎朝、世の中にはいろんな日があるものだなと聞いています。
そんな中で、今日は「看護の日」です。
5月12日は、近代看護教育の母フローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。この日に因んで1965年に国際看護師協会によって「看護の日」が制定され、看護師の社会貢献をたたえる日となっています。
日本では1990年、厚労省により、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むきっかけになるように「看護の日」が制定されました。その日を含む日曜日〜土曜日は「看護週間」となっており、全国でさまざまなイベントを実施していますので、看護師に興味がある方はぜひイベント等に参加してみてはいかがでしょうか。