豊橋市の精神科の可知記念病院です。本日のブログは栄養部が担当いたします。
当院の入院食は、管理栄養士が栄養面や飽きが来ないようにメニューを考案し、院内の調理室で手作りしています。
里芋の煮物(本日の給食)
里芋の煮物は、日本の食卓に欠かせない家庭料理のひとつ。里芋にはカリウムや食物繊維が豊富に含まれ、むくみ予防や腸内環境の改善に役立ちます。昔から「おふくろの味」として親しまれ、飽きの収穫期にはお祝いの席にも登場していました。煮物だけではなく、味噌汁や揚げ物にも応用可能。今回は副菜として紹介しましたが、鶏肉やイカとの相性も良いため、おかずに困ったらぜひ試してください。