豊橋市の精神科の可知記念病院です。
本日のブログは庶務課が担当します。

おみくじの順番

先日と言っても正月のことですが、とある神社でおみくじを引いた時の話です。その神社のおみくじコーナー?の看板におみくじの順番として、大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶と書かれていました。自分の中では大吉の次が中吉、次いで小吉、吉の順番と思っていたので違和感を覚え、調べてみました。その結果、実はおみくじには、運勢の良し悪しについて決まった順番はないとされていて、 寺社によって異なるものであり、大吉 >中吉 >小吉 >吉 >末吉 >凶 >大凶の順の神社もあるそうです。
ただ出てきたおみくの吉凶はそれほど重要ではなく、たとえ凶が出ても落ち込まず、気を付けておくことやアドバイスを読み解き、これから先の方針のひとつとして心にとどめておくとよいそうです。
皆さんも神社を参拝する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。神社を参拝すると心が洗われた気がしますね。