愛知県豊橋市の精神科可知記念病院です。
本日のブログは庶務課が担当します。

今日は何の日(1月23日)

私の車は、朝エンジンをかけるとカーナビが「今日は〇〇の日です」としゃべります。毎朝、世の中にはいろんな日があるものだなと聞いています。

そんな中で、今日は「花粉対策の日」です。
花粉問題に取り組む企業や研究機関などで結成された「花粉問題対策事業者協議会」が制定したそうです。
日付は春の花粉対策は1月・2月・3月がポイントであることから「123」と数字が並ぶ1月23日になったそうです。
飛散量の低減、受粉の防御など、早めの花粉対策を啓蒙することが目的。
東海エリアでの春の花粉の飛散のピークは、スギは2月半ばから4月頃、ヒノキは3月半ばから4月半ばとのこと。
スギの花粉はもう飛び始めているそうです。花粉に敏感の方は早めに対策を行いましょう。