豊橋市の精神科の可知記念病院です。
本日のブログは庶務課が担当します。

豊橋市の過去最低気温

昨日テレビで昭和2年1月24日に名古屋市で観測史上最も低い気温を記録したと放送していました。気温はなんと-10.3度です。
気になってほかの項目も調べてみました。結果は、1日の最高気温で一番低かったのは昭和11年の-2.1度。最高気温は平成30年に記録した40.3度。1日の最低気温で一番高かったのは平成30年の28.8度でした。
では当院の所在地である豊橋市について調べてみると、過去最低気温は平成24年の-4.4度、1日の最高気温で一番低かったのは、平成23年の1.5度、最高気温は令和2年の37.9度、1日の最低気温で一番高かったのは令和6年の28.5度でした。
この結果からも豊橋市は名古屋市と比べ、海に近いためか夏は涼しく、冬は暖かい傾向にあります。実際に名古屋市から通勤している職員に聞くと電車から降りた瞬間に名古屋との気温差を感じると言います。まだまだ寒い日が続いていますが春が待ち遠しいですね。