豊橋市の精神科の可知記念病院です。
本日のブログはリハビリテーション科の理学療法士が担当いたします。
うつ病に対する運動療法について
今回はうつ病への運動療法について簡単にご紹介させていただきます。
近年、うつ病に対して運動療法が効果的であるという研究が少しずつ増えてきております。
運動内容やその効果に関しては研究により様々ではありますが、うつ病に対して運動が効果的であることが証明されております。
運動内容や頻度についてはYouTubeでもわかりやすく紹介してくれているものがありますので皆さんも簡単に確認していただくことができると思います。
運動療法は継続的に実施していくことが重要です。取り組んでからすぐには効果が出るものではありませんが、うつ病の改善のほか、体力の向上やダイエット効果などのメリットもあります。薬との併用により相乗効果がみ止められたとうい研究結果もありますので、無理の無い範囲で取り組んでみてはいかがでしょうか。