豊橋市の精神科の可知記念病院です。

今回のブログは臨床検査課が担当します。

熱中症について

熱中症とは、高温多湿の環境下で発生する可能性がある状態です。

水分や塩分のバランスが崩れ体温調節機能が正常に働かなくなる状態を指します。

熱中症の初期症状には、めまい、立ちくらみ、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗、頭痛、吐き気などがあります。

これらの症状が見られた場合すぐに涼しい場所に移動し、水分と電解質(塩分)を補給することが推奨されます。

重度の熱中症では意識障害やけいれんが発生することもあり、この場合は迅速に医療機関での治療が必要です。

熱中症の予防には、適切な水分と塩分の摂取、適度な休息、暑い環境での無理な活動を避けることが重要です。

特に高齢者や乳幼児、基礎疾患を持つ人は熱中症になりやすいため注意が必要です。