本日のブログは医事課が担当させて頂きます。

医療事務の仕事について

簡単に言うと、病院やクリニックで働いている事務職の総称になります。
一番イメージしやすいのは、病院やクリニックに行った時に最初に迎えてくれる受付の方ではないでしょうか。
診察の受付をし、保険証・診察券の確認やカルテの準備などを行ない、診療後の会計まで対応します。
医療事務の仕事内容と言うと、この受付業務のみを想像されている方も多いかもしれませんが、
他にも医療事務の仕事は多岐にわたっています。

中でも最も重要と言われる業務は「レセプト業務」です。
受診した方が窓口で払う金額は診療にかかった全費用のうち最大で3割のみで、
残りは市区町村などの健康保険の保険者に1か月分まとめて医療機関が請求しています。
この請求する業務がレセプト業務なのです。
診療報酬に関する専門的な知識が必要であり、
何より医療機関の収入に大きく関わる業務ですので、正確性が高く求められる仕事です。

病院では、医師や看護師・薬剤師など、国家資格を持ったスペシャリストばかりが活躍しているように見えますが、
医療事務は特別な学歴でなくとも医療に携わる仕事ができますし、
むしろ医療事務がいなければ病院運営が成り立たないのもまた事実であり、重要な存在であることは間違いありません。
まさに「縁の下の力持ち」という存在です。
病気やけがで困っている患者さんのために働くことができ、”人の役に立っている”という充実感を得られ、
”自分の仕事には社会的意義がある”と感じられるのは、
他の事務職ではなかなか味わえない大きなやりがいになるのではないか思っています。