豊橋市の精神科の可知記念病院です。
本日のブログは栄養部が担当いたします。
当院の入院食は、管理栄養士が栄養面や飽きが来ないようにメニューを考案し、院内の調理室で手作りしています。

栗ご飯(病院食の紹介)

病院食の1例を紹介いたします。

栗ご飯
肉団子カレーきのこあんかけ
ブロッコリー
蒸し鶏とレタスサラダ
春雨の味ぽん和え
ごまプリン

料理の紹介

秋の人気メニュー栗ご飯です。栗の大半を占める栄養素は炭水化物です。炭水化物は三大栄養素の一つで、主な役割は体を動かすためのエネルギー源になります。炭水化物以外にもコラーゲンを生成する働きや免疫力をアップさせる効果のあるビタミンC、むくみ防止や血圧を下げる効果が期待できるカリウムも豊富に含まれています。